1ヶ月フォローアップ

  • 昨日小児科1ヶ月フォローアップの為病院へ。体重が増えてなかった…。2780g。小児科の看護師さんにはミルクも足したらと指導があったが、先生とNICU看護師さんは母乳のみで良いとのこと。先生は濃いものをあたえる為に先に搾乳をしてから飲ませてみてはということ。どうしても母乳だと量が分からないこともあって体重の伸びが遅いことがあると看護師さんが言ってらした。
  • 一旦「乳を飲みたい」ぐずりがあったものの、全般的に良い子だった。
  • 外気浴のOKも出たので、ベランダにちょっと出るだけだったが、これから朝方か夕方に10分ぐらいの散歩をしてみようと思う。日光を浴びさせて骨を強くしてあげてとのこと。
  • ピンクの母からもらった服を着せていったのだった。女の子だものね。(途中、汗をかいていたので着替えをさせる)看護師さんに沢山抱っこしてもらったね。よかったね。頭が大きくなったといわれる。ほんとかな…。
  • 乳児湿疹は大分綺麗になったと先生・看護師さんに言われる。夫婦ともアトピーで、旦那と相談して、アトピーだと皮膚をこするとよけい悪くなる経験上、ぽんぽんそっと叩いて汚れを落としてみては…ということで実行していて、入浴後はローション・乳液で保湿をするケアをしてみたら、大分良くなった。
  • この日はカメラを持っていくのを忘れる。朝からユキが大騒ぎをしていて、ああ熱をまだ計ってなかったと暴れるのをおさえて計ったら37.8度、「ああ今からお医者に行くからその時に相談しよう!!!」と気が動転していて、カメラどころではなかった。結局暴れていて熱が上がっていたらしく、病院でもタクシーでも36度台でした。
  • NICUで最後に知り合ったおかあさんと偶然会う。ユキのオムツかえでもたもたしているときに鞄にアフガンをしまってもらったり、エレベーターのボタンを押していただいたりした。先に退院されてNICUに遊びにいらしていたおかあさんに同じようにミニヘルプを私がしたっけなあ…。もう大分前のような。早くカンガルーケアが出来るようにお祈りしています。
  • 外出後沐浴をさせてしばらく興奮してぐずり最高潮かとおもいきや、たっぷりお乳に吸い付いたかと思ったら、夕刻5時半から次の日の6時半ごろまで(その間3時間ごとの授乳泣きはしっかりしてくれたものの飲み終わってゲップをしたら速攻)寝ていた。疲れたかな。
  • まったりペースでお披露目開始かな。来訪の方に手洗いをしてもらった方が良いですかと先生に言ったら「そうしてもらったほうが良いでしょう、おかあさん。」とのこと。
  • 乳首の消毒(洗浄綿で拭く)のは、なにかあれこれしゃぶりだしたユキには意味がなくなってきたのでやめることに。しかし、搾乳のための哺乳瓶消毒は、「食べ物を作っている」という観念からしばらく続けようかと旦那に言って賛同をもらった。
  • 「修正月齢」で考えてあげて良いとのこと、そうするともうすぐ修正でも2ヶ月になる。もっと小さく考えねばならないかなと思ったが、メリーを真剣に目で追ったりするユキは確実に発達しているのかもしれない、体も小さいなりに育っているのか。心配だが…。
  • 外気浴はOKだが、人ごみはまだ駄目とのこと。(バス・デパート・人の集まるところは×) 6ヶ月たったら、ということだが、そうすると世間は冬、ウイルスの真っ只中。本当の外出デビューは来年の春だね。
  • BCGは10月のフォローアップの時にお願いすることにした。その前に3種混合を9月に一気に自宅近くの病院で済ませておくことに。葛飾の小児科…最初行っていた産院にある小児科にお願いしてみようかと思っている。
  • 服薬はまだ残っているが終了することに。「薬が残っていてもったいない」と言うと旦那に「どうして君は医者の言うことを聞かないのか」と怒られる。はい、もっともで…。
  • 旦那のおかあさんに「右向きの癖がついているから左向きで寝かせてあげて」と言われているが、授乳後は消化の関係で右向きの方が良いといわれていて少し戸惑っていた。看護師さんに「どうして右向きなのですか」と聞いたら、胃の形から考えると右向きの方が消化に良いとのこと。私も頭の形が絶壁で、ずっと平らなところに寝せていたからと言われ続けていたので、ユキ用にドーナツ枕を常備していたりするのだった。しかし、結局吐くことのあるユキにはどうしても右向きに寝かせてしまうのだった。「これから寝返りをうつ時期になって、頭もコロコロ動かしますから形も整っていきますよ」と看護師さん談。「頭の形なんかなあ…どうでもえーやん」となげやりになってしまうときもあるけど…いかんいかん。ちゃんと考えてあげねば… でもなあ…(エンドレス)